2人家族の引っ越し体験談
これまでは東京都世田谷区内の賃貸マンションで暮らしてきましたが、新たに一戸建て住宅を買ったので神奈川県相模原市内に引っ越すことになりました。
初めての引っ越しなので業者選びで迷いましたが、引越し見積もりサイトを使うことで比較的スムーズに手ごろな会社を見つけることができました。
もちろん料金の安さにもこだわりましたが、それ以上にサービスの質の高さにも注目しました。
そして作業を依頼した会社に自宅まで来てもらって詳細に見積もりを出してもらうと、料金の総額は12万円になりました。
確かに標準的な料金よりも割高なイメージもありますが、家電などの取り付けサービスもセットなので非常にお得だと言えます。
引っ越し作業の当日には、業者のスタッフ3名が作業を行ってくれました。
おかげでエレベーターのないマンションであっても、スピーディーに家財をトラックに積み込むことができました。
また荷物の搬出前にスタッフが食器などの梱包を行ってくれたので、スケジュール通りに荷造りを完了させられました。
更にオプションでハウスクリーニングのサービスも利用したので、これまで借りていた部屋をきれいな状態で大家さんにお返しできました。
そして新居に到着したときには、まず最初に引っ越し業者のスタッフと綿密に家具の配置などの打ち合わせを行いました。
そのためにソファや大型テレビもリビングルームの指定した箇所に設置してもらえたので、サービスの質の高さにも非常に満足しています。
しかも引っ越し業者が指示通りにエアコンの取り付け工事の手配もしてくれたおかげで、新居に移り住んだ当日から使えるようになりました。
一方で引っ越すときに使わなくなった家具や家電製品もあったのですが、不用品処分サービスを使うことで、適正に処理することもできました。
また依頼した業者は再利用可能な梱包用品を使っていたので、段ボールの使用は最小限に抑えられました。
そのおかげで地球環境にも優しくて、十分に満足できるサービスを利用できたと感じています。
結婚4年目で引っ越しすることにした夫婦の体験談です。
簡単な状況から説明します。
住んでいた家は18畳ワンルーム。
新婚時に借りたこの家は、流動的な使い方ができる一方、音や食べ物の匂いなどを遮ることができないため、そろそろ子供も欲しいなというタイミングでもあったので引っ越しを決めました。
引っ越し先は2LDKのマンションです。
3階建ての3階です。
夫婦共働きで、仕事が変わるわけでもなく今住んでいる環境には満足していたので近場へ引っ越しました。東京都三鷹市内の引っ越しです。
引っ越しすることを決めたのは8月でした。
家賃の更新は10月末だったので焦ることなく探していたのですが、そうなるとなかなか決め手もなく、結局10月頭までかかってしまいました。
ちなみに不動産の話だと、10月というのはテレビ業界でも編成期に当たりますが、最も多い3月4月の時期についで引っ越しの数が多いそうです。
確かに、ネットで物件を見ていると次から次へと新しいものが出てきて、いいなと思っていたものは早めになくなっていました。
ですのでこの時期はいい物件は出やすいかもしれないけど、うかうかしてるとなくなっちゃうので要注意ですね。
こうして新居は決まったものの、引っ越ししなきゃいけないほど強い理由もなかったので、退去届を出していませんでした。
物件によって、いつ退去通知しなきゃいけないというのが決まっています。
うちの場合は1ヶ月前。
新居が決まり退去届を出したのが、10月頭(5日くらい)でしたので10月+5日分日割りの家賃を払わなければいけなくなってしまいました。
ちなみに新居は決めてから2週間以内には契約しなければいけない(家賃が発生する)場合がほとんどなので、うまくやっても前の家と新居は2週間程度かぶって家賃が発生するのは覚悟した方がいいかもしれません。
いよいよ引っ越しですが、まず見積もりをしてもらいました。
個人的に昔からサカイ引っ越しセンターさんを利用しているので今回もこちらにお願いしました。
何度も使っているからか、3割引になるとのこと。
しかしベースの料金などほぼ存在しないようなものなのが引っ越し業者さんなのであまり喜ばず交渉する気満々で挑みました。
いざ見積もりにいらして、出された値段が約9万9800円。
ちなみにうちは職業柄、本や書類が多く、その分大きな本棚も多かったのですが、それ以外は割とシンプルかと思います。
実は事前に調べてわかっていたのですが、引っ越し業者は顧客の奪い合いが熾烈。
それを利用して、見積もりを数社から取って交渉する方も結構いるそうです。
時間があればそんなこともしてみたいなという興味もあったのですが、いかんせん引っ越し日が近くそんな余裕もありませんでした。
そこで、「もうちょっと頑張ってもらえたら他社さんの見積もり取らず即決します」という交渉の仕方をしました。
そうすると端数をすべてカットしてもらい税込9万円ぴったりにしていただきました。これで即決しました。
引っ越し当日、作業自体は何度も利用している業者さんなのでそんなに心配なく。たくさんの本を頑張って運んでいただきました。
3名の作業員さんでしたので、お心付けは1000円ずつお渡ししました。お心付けは地域によって文化が違うらしいですね。個人的には、若い作業員さんたちには結局はお金が嬉しいだろうなと思っています。
バタバタと引っ越ししましたが、おかげさまでよりいい住環境になりました。
家賃と引っ越し費用について参考にしていただければと思います。